初診の方へ
- トップページ
- 初診の方へ
For first
初めて受診される患者様へ
当クリニックでは、初めて受診される方は予約制となっております。まずはお電話でご予約ください。
ご予約の際に症状やご希望の診療内容を簡単にお伺いします。
診療内容や順番によっては、待ち時間や診療順が前後することがあります。あらかじめご了承ください。
なお、月曜日は往診および呉医師会病院勤務のため休診日です。ご注意ください。
What you need to bring
来院に必要なもの
初診時には以下のものをご持参ください。
| 来院に 必要なもの |
マイナンバーカードまたは健康保険証
必ずお持ちください。お持ちでない場合は自費診療となります。 |
|---|---|
| 自立支援医療受給者証(お持ちの方) | |
| お薬手帳や現在服用中のお薬の情報(ある場合) |
これらを受付で確認後、カルテの作成を行います。
Flow
診察・検査の進め方
初めての診察では、次のような流れで進めていきます。
ご不明な点があれば、その都度スタッフにお声がけください。
-
- 1受付・保険証の確認
- 来院されましたら、まず受付で保険証をご提示いただきます。その後カルテを作成し、診療の準備をいたします。
-
- 2問診・心理検査(必要に応じて)
- 現在の症状や、気になっていることをお伺いします。必要に応じて心理検査を行い、こころの状態を丁寧に把握していきます。
-
- 3診察・治療方針のご提案
- 問診や検査の結果をふまえて、医師が診察を行います。そのうえで症状にあわせた治療方針を一緒に考えていきます。